こんにちは。友利です。くそ眠いです。
今回は僕の好きなアーティスト達について語る記事にしようと思ったんですが、なんかいまいち気力が湧かないのとあまり長ったらしい文章を書いても読んでもらえないかもしれないので、各アーティストそれぞれ簡単な紹介で終わらせようと思います。
●ノリアキ
○紹介
まず僕が一番好きなアーティストであるノリアキです。彼は「うんこ漢字ドリル」の作者である古屋雄作氏と、「夢をかなえるゾウ」の著者である水野敬也氏のプロデュースを受けてひきこもりミュージシャンとしてデビューし、フェイクなミュージックシーンをぶっ飛ばす数多くの“リアル”な曲を残していきました。
ノリアキに関してはこちらのブログが詳しく書いてくださっているので是非読んでいただきたいと思います。
○曲
公式MVが古屋雄作氏のYouTubeチャンネルでアップロードされているので、その中から人気の曲をいくつかピックアップしようと思います。
・unstoppable
・だれかおれをすきになれ
・know real key
○紹介
group_inouはMCのcpとトラックマスターのimai、二人組による音楽グループです。
その音楽性を説明するのは非常に難しく、ジャンルとしては「エレクトロミュージック」となるのですが、分かりやすく言えばPerfumeとかサカナクションをさらにピッコピコにして歌詞を極端に意味不明にした感じです。
○曲
かの有名なクソアニメ「ポプテピピック」の1コーナー「ボブネミミッミ」で一躍名を揚げたAC部とのコラボMVが非常に高い中毒性で人気を博していますので、初心者はまずとっつきやすいそちらから観ることをオススメします。
・THERAPY
・HEART
・CATCH
○紹介
SOUL'd OUTはメインMCのDiggy-MO'、MCのBro.Hi、トラックマスターのShinnosukeの3人からなるグループです。
こちらも音楽性はかなり独特で、group_inou以上に何を言っているのか分かりません。基本的に日本語と英語を織り交ぜた歌詞になっているのですが、基本1割でも聴き取れたらいい方です。それを見事に歌い上げるDiggyとブラハイは本当にどんな舌の作りをしているのでしょうか。
○曲
公式MVは絶妙なダサさもありつつ曲はカッコいいというよく分からない完成度になっています。
・ALIVE
・COZMIC TRAVEL
・TOKYO通信 ~Urbs Communication~
また、Diggyのソロ曲はジョジョの奇妙な冒険の非公式MADの使用曲としてもよく知られていますが、とりあえずここでは公式MVを貼っておきます。
・JUVES
・爆走夢歌
●Rin'
○紹介
最後に和楽器ユニットのRin'です。Mana(吉永真奈)・Tomoca(長須与佳)・Chie(新井智恵)の3人により結成されています。
僕がこのグループを知ったきっかけは劇場版仮面ライダー響鬼の主題歌『Flashback』です。この曲で僕はRin'に惚れました(歌はゲストボーカルのm.c.A・Tですが)。
このユニットの作る曲は和楽器とJ-POPの融合といった感じの音楽です。曲によってその比率は異なり、かなり多様なテンションの曲を楽しむことができます。
○曲
Rin'は公式YouTubeこそあるのですがMVの公式アップロードはされていないので、iTunes Storeのリンクを貼り付けようと思います。
というわけで今回は僕の好きなアーティストについての紹介記事になりました。
どのアーティストも本当にオススメしたいので、曲を聴いたら是非感想を聞かせていただきたいです。
ではでは。